お知らせ
2019.01.17
お知らせ
12月活動報告①(作業療法室より)
アンニョンハセヨ(안녕하세요)
12月20日(木)、韓国の仁済(インジェ)大学と建陽(コニャン)大学より、作業療法学科の学生が、日本の精神医療と作業療法の現場を学ぶために、当院へやってきました。 (毎年恒例で、今回で7回目)
院内作業療法では、 「革細工クラブ」「菜園クラブ」「クリスマス会」「チームファイト」 「クリスマスツリーゲーム」 デイケアでは、 「ボランティア活動」に参加してもらい、患者様と交流していただきました。
菜園クラブでは、農作業を始めて体験する学生が多く、「楽しかった」と感想を頂きました。中には英語と韓国語を交えながら学生と会話を楽しんでいる患者様もおり、良い体験になったようです。
革細工クラブでは、患者様のサポートをして頂き、言葉は通じないながらも、作業を通してコミュニケーションをとっており、作業がうまくいった際には、患者様も学生も笑顔を交わしていました。
クリスマス会では、韓国語で クリスマスの歌を 披露してもらったり、一緒にゲームに参加してもらったりしました。
「スタッフも患者さんも一緒になって楽しむのが新鮮でした」と感想を頂ました。 患者様にとっても、学生さんにとっても非常に良い体験ができました。
また、お待ちしております。
カムサハムニダ(감사합니다)